Database
ネット詐欺
体験者の声 scam website episode
体験者の声 scam website episode
Category / Tags
Category

フィッシング詐欺
2025.05.22
寝起きの判断ミスで偽サイトの被害に
「決済がうまくいかなかったため、クレジットカード情報を再度入力してください」という旨のメールが届いた。普段だったら疑って入力はしないが、寝起きで頭が回っていなかったということと、前日に商品を注文していたため、なんの疑いもなく入力した。入力後に怪しいということに気づき、急いでクレジットカード会社に連絡をしてカードを止めてもらった。サイトを再度確認してみると、他のページには飛べなかったりなど、すぐに偽サイトだということがわかるクオリティだった。

フィッシング詐欺
2025.05.22
音楽愛が落とし穴、フェスのライブ配信を騙るネット詐欺
私がネット詐欺に遭ったのは、一昨年の暮れのことでした。その日は好きなアーティストが参加する音楽フェスがあったのですが、私は現地に行くことができず、ライブ配信もないと告知されていたので、SNSに投稿されたものを見ながら雰囲気だけ味わおうと決めていました。アーティストの出演時間が迫ってきた午後七時。ツイッターでおすすめの投稿を見ていると、あるサイトのURLが貼られたツイートを見つけました。詳細を読むと、今開催されている音楽フェスのライブ映像が無料で見られるサイトだというのです。私は驚きました。事前に告知されていた通りなら、配信はないはず。ですが、そのツイートをしたアカウントは音楽フェスのロゴや名前をそのまま用いていたので、私は公式アカウントだと思い込んでしまいました。「急に配信が決まったのかな?」そう思い、URLをタップすると、やはり音楽フェスのロゴが描かれたページに繋がりました。ページの下部には会員登録のボタンだけがあり、どうも個人情報を登録しないと配信映像が観られないようでした。アーティストの出演時間まで時間がありませんでした。私は急いで個人情報を入力しましたが、最後にクレジットカード番号を入力するページがありました。本来はここで疑うべきでしたが、ページ上部に丁寧な説明文があったのです。「配信は無料で視聴できますが、後で追加オプションを購入される場合にカード番号が必要となります」最近よくある、買わなきゃいいやつだなと思い、何の疑いもなく、カード番号を入力してしまいました。そして送信ボタンを押したのですが、なぜかエラーの文字が!「このカードは使えません」カード会社が対応していないのだと思い、他のカードも試しましたが、やはりエラーになってしまいます。そうこうしているうちに、アーティストの出演時間が来てしまいました。残念でしたが、焦る気持ちがなくなったことで、ようやく私はそのサイトを疑い始めました。持っているクレジットカードが三枚とも使えないのは変です。それに、ページの下部にアラビア文字がたくさん書いてあり、どう見ても日本のサイトじゃありません。そもそもツイートしていたアカウントの投稿履歴を確かめると、ライブ情報は一切なく、このURLを載せたツイートばかりしていたので、公式のものでないことは明らかでした。私はネット詐欺に遭ったのだと確信し、急いで三つのカード会社に電話をかけ、利用の停止と再発行をお願いしました。どの会社もすぐに対応してくれて、不正利用もありませんでしたが、ヒヤッとしましたし、知らない人が自分の個人情報を握っていると思うと今でも寒気がします。急いでいるときほど注意深く観察し、詐欺に遭わないよう気をつけたいと思いました。

フィッシング詐欺
2025.05.22
パスワード情報更新のお知らせのメールを開いてみると
カード会社から「パスワード情報更新のお知らせ」というメールが届き、その時少し考え事をしていたこともあり、特に疑わずに記載されたURLをクリックしてログインしてしまいました。しかし、よく見るとサイト内の一部が中国語の字体で表示されており、読めない箇所があることに気づきました。嫌な予感がして、急いでカード会社に連絡を入れてカードを停止してもらいました。案の定フィッシング詐欺サイトでした。オペレーターの方から、「弊社からは必ずいつも同じメールアドレスから連絡しますので、次回は注意してみてくださいね」と優しく言ってもらい、ようやく安心することができました。幸い、今回のケースでは不正利用の被害はありませんでしたが、「もし知らずにそのままにしていたら…」と考えるとゾッとします。今後は考え事をしながらログインせず、きちんとメールの内容を確認しようと心に決めました。

フィッシング詐欺
2025.05.22
無料のはずの配信サービスなのにカード登録?
見たいものは録画していますが、すべてのものを録画できるわけではありません。(今は全番組録画なんていうレコーダーもありますが、まあ、高いっす)あとから、友達に「ドラマの先週の回、すごくよかったよ」と聞いてがっかりしていました。今は、TverとかNHKプラスがあって、無料で見られて感謝しています。そんな時、パソコンに“NHKプラスをグレードアップする”というメールが届きました。いいねえ、と記入しながら進むと、クレジットカードの番号を記入する画面に。あれ?おかしいな。NHKプラスって、そもそも見られない人に無料で見させるもので、カードなんて登録してないよなと、はっとして、引き返しました。数時間後、テレビのNHKのニュースで、そういう詐欺メールがあると聞いて、びっくり!まんまとやられるところでした。

SNS・DM詐欺
2025.05.22
キャンペーン当選の落とし穴…SNS懸賞の危険性
XのプレゼントキャンペーンでSwitchに当選したという連絡がDMで来ました。送料だけは負担して欲しいと書いてあったので怪しいと思いましたが、「送料は負担だったけど、Switchがちゃんと送られてきた!!」という当選報告をいくつか見つけ安心して、クレジットカードを登録してしまいました。しかし、それは詐欺だったらしく、Switchが送られてくることはありませんでした。当選報告をしていた人達はサクラだったようです。クレジットカードはすぐに止めて被害はありませんでしたが怖かったです。